訪問看護サービス
利用者様の生活と心に寄り添った
訪問看護を目指しています
人々の生活をみまもる訪問看護
利用者様の自宅に伺い利用者様の健康状態の観察、薬の内服サポートなど利用者様とのコミュニケーションを大切にしております。
また、利用者様のご家族様へのケアも行なっています。誰もが安心して生活できるように看護支援いたします。
訪問看護の流れ
お電話でご相談
普段の生活でお困りのこと、これから改善していきたいことなどお電話やメールでお気軽にご相談ください。
受付時間/9:00‐18:00
どんな看護を提供してほしいか、ご利用者様のご家族やご関係者様含めて相談させていただきます。ご心配な方は、利用されているグループホームや、地域包括支援センターや担当ケアマネジャー、担当相談員を通してご相談ください。
訪問看護スタート
訪問看護サービスの開始には、医師の判断のもと、「訪問看護指示書」の発行が必要になります。念密に、サービスの内容について打ち合わせ後、利用者様のペースに合わせてケアをさせていただきます。
母子特化型訪問看護を
お考えの方へ
どんなことをしてくれるの?
医療ケア
お母さんの身体に急激な変化がないかを定期健康観察いたします。主治医との連携や各機関と連携し、お母さんの身体的、精神的負担を軽減できるようにサポートいたします。
まずは、はぴなすにご相談ください
病院(産婦人科・小児科)に受診いただき、医師の判断のもと、「訪問看護指示書」を発行していただきます。ご希望の方は、お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
受付時間/9:00‐18:00
グループホームとの医療連携
障がい者グループホームで、医療機関と連携をする制度です。病気や障がいがあっても、日常的な健康管理を行いながら、利用者様がより安心して暮らせるように支援します。
グループホームで医療連携をご希望する事業所は、お気軽にはぴなすにご相談ください。
よくあるご質問
訪問看護を受けるにあたり、どのような保険が利用できますか?
訪問看護では、介護保険や医療保険を利用できます。保険の種類は疾患や状態によって異なります。また利用者様の生活状況に応じて公費制度を活用することもできます。まずは、ご相談ください。
訪問看護はどんな方が来てくれますか?いつも同じ方が訪問してくれますか?
ご利用者様の状況に応じて看護の専門職(看護師・助産師)がお伺いします。原則、数名のスタッフを配置し交代で訪問させていただきます。色々な専門職のスタッフと利用者様が関わることによって、スタッフのサービスの質の向上を目指しています。
訪問看護は誰に相談したら利用できますか?
まずは、はぴなすにご相談ください。必要な支援機関と連携をはかります。(受診している医療機関、地域包括支援センター、行政機関 等)
訪問看護の支払いは、毎回支払いますか?
毎回支払うわけではなく、1か月まとめて翌月支払いとなります。医療保険・介護保険とも翌月10日以降に請求金額が確定し、現在の請求方法は、振り込み・現金でのお支払いとなります。